
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。本品は、田安家御簾中に仕えていた祖母が退職の際に拝領したものという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆葵紋文箱
- 資料番号
- 88001609
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.0 cm x 24.5 cm x 11.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172632.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

水差し(演壇用)
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

玉川上水水道橋(水道橋関係)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館
![作品画像:民家[小倉山下]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/15023-L-1024x758.jpg)
民家[小倉山下]
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

日比谷公会堂 スキーの講演と映画の夕 ちらし
江戸東京博物館

明治文雅姓名録
清水信夫/編輯
江戸東京博物館

歌詞カード「石狩の春」
江戸東京博物館

「新シボレー号」
日本ゼネラル・モータース株式会社
江戸東京博物館

ビランジュ(早川町)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

御即位儀式 紫宸殿
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(申度義有之につき出向願)
万平
江戸東京博物館

有田浦庄屋元人足壱人半木札
江戸東京博物館

湯呑
江戸東京博物館

向付
江戸東京博物館

相州名所 箱根神社
江戸東京博物館