
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・新製あづまあられ
- 資料番号
- 88000881
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4 cm x 24.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172324.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日連大菩薩護符
江戸東京博物館

明治座 昭和28年10月興行パンフレット 新国劇 三階建の理髪店 鞍馬天狗(青面夜叉後篇) 井伊大老 牛殺し
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (1)
清水崑
江戸東京博物館

スケッチブック 岸信介
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査 木製五輪塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

収納箱
江戸東京博物館

レコード 軍歌 東京日日・大阪毎日新聞社懸賞募集当選歌 進軍野歌,露営の歌
本多信寿/詞 陸軍戸山学校軍楽隊/曲,藪内喜一郎/詞 古関裕而/曲
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 芝増上寺
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

電灯用笠
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 解熱トンプク
近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和34年1月興行筋書 新宿第一劇場改名披露 寿初春新鋭大歌舞伎
江戸東京博物館

鉄道グリーン券 特急・急行列車用グリーン券 (高松-新大阪・大阪)
江戸東京博物館

変装物語
林房雄
江戸東京博物館

蜘蛛巣蒔絵印籠
江戸東京博物館

明治三七・八年戦役海軍記念日
江戸東京博物館

多摩川鮎漁之図(風俗画報挿図)
秋月/画
江戸東京博物館