
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・為佐々油本舗井善 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sasayu Honpotaru Seizen
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・為佐々油本舗井善
- 資料番号
- 88000879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 25.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172325.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

月報プレイガイド 大正15年十二月 芝居と演芸
江戸東京博物館

上州館林町文書 預金証書
館林 正田勝次郎
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 塩瀬まんじゅう
江戸東京博物館

よし古の集 八編
江戸東京博物館

高橋是清翁銅像 高橋翁記念公園内
江戸東京博物館

江戸の上水解説・伊東史話
小林源次郎/著
江戸東京博物館

磐城平町中学校坂上ヨリ見タル平町市街
江戸東京博物館

本所陸軍被服廠跡 ここでの焼死者3万8千余人
堀井猛司
江戸東京博物館

ハンチング 冬用
江戸東京博物館

借家受之証(原田豊蔵へ神田区八名川町借受させるにつき)
原田豊/作成
江戸東京博物館

御拝借金割合帳
名主 楚吉/作成
江戸東京博物館

開運御守護
江戸東京博物館

羽織 袷(男性用)
江戸東京博物館

関東大震災 震災後の永代橋
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

ユニヷーサルニッポン 第一巻第十二号
平田勘太郎
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4473号
江戸東京博物館