
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 能画・熊野
- 資料番号
- 88000872
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.0 cm x 25.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172315.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

秋朱之助(昭森社)あて葉書 自筆原稿への問いあわせに対する返答
田中冬二/作
江戸東京博物館
![作品画像:[大坂武鑑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/656692-L.jpg)
[大坂武鑑]
江戸東京博物館

帝国冷蔵株式会社開業記念絵葉書
江戸東京博物館

急須
江戸東京博物館

雑誌附録 物語の挿絵(烈女政岡)
江戸東京博物館

明治五年壬申頒暦
江戸東京博物館

紫色寿と亀絵入り徳利
江戸東京博物館

下絵[賀正 牛]
清水崑
江戸東京博物館

差上申一札之事
村方當人 茂兵衛/他8名作成
江戸東京博物館

扣の一部
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

五海道中細見記
大城屋良助/著・序
江戸東京博物館

現在及将来の東京市新図
東京印刷株式会社/彫刻印刷
江戸東京博物館

パンフレット第8輯 「綴方教室」「子もり良寛」「黴」「ハムレット」
テアトロ社
江戸東京博物館

東京大正博覧会絵葉書
江戸東京博物館

オリンピック東京大会記念 TOKYO64 包装紙
日本専売公社
江戸東京博物館