
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 桔梗
- 資料番号
- 88000863
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 山口蓬春/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.0 cm x 26.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172309.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

CAPRI-La Grotta Azzurra.
江戸東京博物館

東京レーヨン株式会社 ナイロン半襟和装製品 しおり
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]135
清水崑
江戸東京博物館

更紗布腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

杉山検校の墓
永江維章/編輯
江戸東京博物館

中町当番祇園祭礼御請帳(牛頭天王祭子供手踊許可願)
栃木町年寄 調兵衛/他作成
江戸東京博物館

網針
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

集合写真
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
千寿陽平/贈り主
江戸東京博物館

開化新作 一口ばなし 第一号
永島福太郎/著 歌川芳虎/画
江戸東京博物館

差上申一札之事
武蔵国足立郡江戸袋村/作成
江戸東京博物館

時事漫画 第323号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

芸能 バレリーナ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館