
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 楓
- 資料番号
- 88000861
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 山口蓬春/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.3 cm x 26.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

キューピー人形
株式会社不二家/製作
江戸東京博物館

(山口縣長門峡)高島洞門
江戸東京博物館

東京真画名所図解 鎧橋の景
井上安治/画
江戸東京博物館

手紙下書き(ご栄転等につき)
江戸東京博物館

指上申手形之事(船主立腹につき詫状)
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 全国特産品博覧會々則
浅田嘉助,帝国実業協會/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 城
永江維章/撮影
江戸東京博物館

奉祝紀元二千六百年 新生新派奮闘二月興行
[明治座]
江戸東京博物館

東京真画名所図解 柳橋夜景
井上安治/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年9月興行筋書
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年5月16日 1053号
江戸東京博物館

両陛下御尊影
海藤孫一郎/画
江戸東京博物館

米陸軍25万分の1地形図 #県 中国
米陸軍地図作成部 THE ARMY MAP SERVICE/作成
江戸東京博物館

御茶の水橋
江戸東京博物館

ミカン箱
静岡県庵原郡庵原村 高田商店/製
江戸東京博物館

ボビン
江戸東京博物館