![榛原聚玉堂版団扇絵 [涼夏]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/645913-L.jpg)
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 [涼夏]
- 資料番号
- 88000857
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 福田平八郎/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.6 cm x 25.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172305.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

民俗調査写真 浜辺の遊び
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

グラス
江戸東京博物館

大童山文五郎
江戸東京博物館

送り状
横浜市太田町5ノ77 椎名寛市
江戸東京博物館

大阪新歌舞伎座 昭和43年2月興行筋書
新歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館

昭和四十七年五月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

検査之証
日本蓄電池株式会社
江戸東京博物館

すし口上書刷物
江戸東京博物館
![作品画像:[桑名公御本丸大手御番所御用につき書類]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/991596-L.jpg)
[桑名公御本丸大手御番所御用につき書類]
江戸東京博物館

シバゾノ週報 No.3
江戸東京博物館

三越呉服店(本店) 九月の御案内
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5691号
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 両国花火
昇斎一景/画
江戸東京博物館

提灯屋
吉田博/画
江戸東京博物館

袖玉御江戸絵図
原応子感/図 岡本現次郎/彫
江戸東京博物館

議定書之事
江戸東京博物館