榛原聚玉堂版団扇絵 琵琶湖堅田満月寺浮見堂 Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Fugendō of Kashidate Mangetsuji Temple at Lake Biwa
田村彩天/画
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 琵琶湖堅田満月寺浮見堂
- 資料番号
- 88000853
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 田村彩天/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.8 cm x 25.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172299.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
荷物買受通
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館
於川崎競場マース氏飛行大会ノ実況
江戸東京博物館
幼稚園 図工作品
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
千社札 人形町 ありた芳男
江戸東京博物館
郵便はがき 2円
江戸東京博物館
澄江堂遺珠 堀辰雄校正
堀辰雄
江戸東京博物館
雅俗必携 月琴自在
山本有所/著
江戸東京博物館
火屋 ランプ部分
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和41年1月 公演筋書 寿新春大歌舞伎
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
毎日中学生新聞 第4397号
江戸東京博物館
花瓶と壺(Raphael Tuck&Sons’”OILETTE”Postcard 6161 ARTS AND CRAFTS.)(外国製)
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
沼津様御参府通日雇下方勘定帳
米屋庄吉
江戸東京博物館
地震鯰絵 さやあて 火事伴左ェ門・鯰山三
江戸東京博物館