
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 鬼百合
- 資料番号
- 88000850
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 島田柏樹/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.1 cm x 25.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172299.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 八世家元 鶴賀若狭掾
江戸東京博物館

HORSE GUARDS SENTRIES, WHITEHALL, LONDON.
江戸東京博物館
![作品画像:長板中形型紙 大判糸入 [水面]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/33759-L-1024x678.jpg)
長板中形型紙 大判糸入 [水面]
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年10月興行筋書 十月芝居月の大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

江戸神社大祭記念 多町二丁目 積盤臺
江戸東京博物館

播種機
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

大中通宝
江戸東京博物館

床几ざる
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ プレスセンター 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東海道 箱根
歌川芳盛(初代)/画
江戸東京博物館

スキー用靴下
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館