
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 あやめ
- 資料番号
- 88000829
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172287.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

養命酒家伝来歴書
江戸東京博物館

大正三甲寅九星早見
朝日昇太郎/著
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 夫婦鴨
柴田是真/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 わたくしは共和製糖からウラ献金をバラまかれた政治家でございます。(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

四季造物趣向種
松川半山/画 鬼拉亭力丸/著
江戸東京博物館

明治座 昭和36年12月上演台本 お江戸みやげ
川口松太郎/作
江戸東京博物館

レコードジャケット附録(演奏家肖像写真)
江戸東京博物館

明治十九年二百十七号 裁判言渡書(下総国猿島郡長井戸村平民農貸金催促一件につき)
江戸東京博物館

ビニール風呂敷(オリンピック競技図案入)
日野自動車/製
江戸東京博物館

駒(ダルマ)
江戸東京博物館

備社入用帳
江戸東京博物館

杵
江戸東京博物館

粉本 舌切雀
柴田是真/画
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

雪が降る(TOMBE LA NEIGE),さよならをもう一度
日本フォノグラム株式会社(フィリップスレコード)/製造
江戸東京博物館

年賀葉書
万世不変色写真 東京市浅草公園地 江崎礼二、清
江戸東京博物館