
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 南天に雪
- 資料番号
- 88000827
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 24.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172289.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

名所江戸百景 千住の大はし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

歌詞カード「沖の白帆」「胸うつ波」 リーガルレコード
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和9年度 第20873号
江戸東京博物館

上着
横須賀軍需部/製
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1877年 日本の閣僚 Text/The Mikado’s courtiers
江戸東京博物館

[酒]飯券
江戸東京博物館

永井威三郎宛葉書(13日頃上京予定)
永井松三
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和12年12月 第195回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

郷土玩具 あずま人形 踊り
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

雑書
井上直義(廉)/作成
江戸東京博物館

(模写画集)
大越明崚/作成
江戸東京博物館

(石代残金御下渡歎願の件池田源関係書書綴)
江戸東京博物館

組立飛行機紙 ノースアメリカンP-51
江戸東京博物館

[遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館

A Japanese Garden, Japan-British Exhibition, 1910
江戸東京博物館