
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 女郎花
- 資料番号
- 88000809
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 酒井抱一/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2 cm x 25.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172274.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

南座 梅若能楽公演
江戸東京博物館
![作品画像:[徳川慶喜水戸発途につき書状留]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025587-L.jpg)
[徳川慶喜水戸発途につき書状留]
遠山鈕一郎/作成
江戸東京博物館

ちらし「御用命ハ長野自動車商会」
江戸東京博物館

東都金龍山浅草寺雪景
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

実地踏測大阪市街全図 付神戸市街図,堺市街図 ,奈良市街図, 近畿交通
日下伊兵衛
江戸東京博物館

金銭書上覚(区入費取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

国策に沿って老後に添ふ年金
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 不思議な少年を養子にする事(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館

KOEN NEWS
江戸東京博物館

芸術祭十一月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

家庭週報 第524号
仁科節/編
江戸東京博物館

李朝箪笥
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(三十五吉)
成田不動尊
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

急須
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 床 コルク材
江戸東京博物館