
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 あざみ(赤紫)
- 資料番号
- 88000804
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 伊東深水/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.0 cm x 25.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172269.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (155362)
嘉永二年](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/660470-L.jpg)
[幕府役人附](御年玉用)嘉永二年
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1908年 駐米公使高平小五郎 Takahira Japanese ambassador at Washington
江戸東京博物館

(中山)泣銀杏
江戸東京博物館

貧窮人御助救麦御願書
大八木村名主 忠次郎/作成
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十八年十月号(通巻第292号)
江戸東京博物館

漢詩短冊「春前柳絮…」
林祖洞
江戸東京博物館

火箸
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年9月興行筋書 九月興行新秋二大新作上演
藤田篤
江戸東京博物館

道頓堀中座 平成2年8月興行パンフレット 芸能生活四十五周年京唄子特別公演
中座/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 砂糖回数購入券(4枚続)
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.393
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

学習ノート(科外実習)
杉浦多満子
江戸東京博物館

手拭(白地三猿図)
株式会社野村
江戸東京博物館

東都百美人 新橋小房
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第十三図 高瀬川堤薩州兵大砲戦
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 遼陽の戦場 Battlefield of Liao-Yang
江戸東京博物館