
戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 汁椀
- 資料番号
- 88000729
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.2 cm x 6.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172201.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

火鉢
江戸東京博物館

日東健児攻城戦双六(『少年倶楽部』11巻2号付録)
横田桃水/案 松野奏風/画
江戸東京博物館

横たわる女性(Serie 465)(外国製)
江戸東京博物館

永井荷風より永井威三郎(弟)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

劇団民芸 民芸の仲間 第42号
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第2回)(「小学五年生5月号」)5
清水崑
江戸東京博物館

領収書
美術堂 岩谷商会/作成
江戸東京博物館

御法度御條目留 一
江戸東京博物館

防空訓練に関する一般家庭心得
警視庁 東京府 東京市
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

伊勢暦(寛政2年)
江戸東京博物館

通し狂言・仮名手本忠臣蔵・刃傷より茶屋まで 道行旅路の花・清元延寿太夫社中 松居松葉氏新作・中幕・明治第二年・一幕 大喜利・鴉舞鷺娘・常磐津連中・長唄囃子連中・一幕
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

文化財調査写真 千早城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 鳥清
江戸東京博物館

創作座 第2回公演「聯絡船」「馬」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館

明治五壬申年地租上納帳
田中久右衛門
江戸東京博物館