
戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- カルメ焼器
- 資料番号
- 88000724
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.0 cm x 10.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

時事漫画 第174号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

のし袋(小)
江戸東京博物館

末広五十三次 日本橋
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

東京日々新聞 第132号
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4355号
江戸東京博物館

四班回覧(第四回図画と書道の募集等お知らせ)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1880年 天皇の行幸 日本式とヨーロッパ式 The Mikado on journeys in Japanese and European fashion
江戸東京博物館

相渡申田地譲証文之事(代金5両請取)
譲主 長右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

砂糖きびを運ぶ沖縄住民
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 世界周遊館不思議館娯樂館
荷月子/撮影
江戸東京博物館

スケッチ [ニューヨークのビル]
清水崑
江戸東京博物館

昭和十三年五月尾上菊五郎指導 若手花形歌舞伎昼間興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

下駄(日和下駄)
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 十月の家庭暦 がらりと変る総ての風物
江戸東京博物館

丸クラウン 半製品
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

上野
江戸東京博物館