戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 洋服箪笥
- 資料番号
- 88000711
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 170.0cm x 57.6 cm x 184.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
灯芯押え
江戸東京博物館
手古舞 手拭(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
江戸小紋地着物他一括資料 羽織 茶綿地(裏:黒綿地小花文)
江戸東京博物館
人物塑像
江戸東京博物館
寛永寺御表方御霊屋 厳有院中門と宝塔
江戸東京博物館
三帖和讃并正信偈
教如/奥
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和十六年十月 六世中村歌右衛門一周年祭追憶興行 六世中村芝翫・七世中村福助襲名披露
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
231 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
飯田助右衛門宛書簡(寄貼屏風作成の為小切物取持願につき)
新津禎一郎
江戸東京博物館
安見道中記
江戸東京博物館
時局資料 第四図 農業
江戸東京博物館
帝国劇場 昭和29年3月興行筋書 三月大歌舞伎
江戸東京博物館
未申年生守本尊 大日如来 銅銭
江戸東京博物館
学童集団疎開関係書簡
*仙田鑛一/作成
江戸東京博物館
下絵[踊る二人の女性]
清水崑
江戸東京博物館