 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 箏曲正許
- 資料番号
- 88000490
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 権大教正検校松本操貞
- 発行所(文書は宛先)
- 徳田花子/宛
- 年代
- 明治後期 明治36年4月 1903 20世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 18.3 cm x 171.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    新吉原五景
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第2,762号 疎開学童帰京 深川区
江戸東京博物館
 
		    新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
江戸東京博物館
 
		    当午田方内見毛附帳
中神村三給名主弥八郎/他
江戸東京博物館
 
		    四条南座 昭和37年1月興行筋書 劇団笑いの王国初春公演
南座宣伝係/編
江戸東京博物館
 
		    扇面和歌(詠水)
大口鯛二
江戸東京博物館
 
		    廿四輩御旧跡道しるべ
光玉堂主人/編
江戸東京博物館
 
		    産業図案切手・炭鉱夫(8円)
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1908年 新外相小村寿太郎 Komura new Japanese Minister for Foreign Affairs
江戸東京博物館
 
		    和歌巻
伝 松花堂昭乗/筆
江戸東京博物館
 
		    七言絶句「枯樹寒梢…」
大村益次郎/筆
江戸東京博物館
 
		    文書綴(委員会速記録他)
江戸東京博物館
 
		    乃木神社絵葉書(其二)
江戸東京博物館
 
		    歴史読本14 [休憩する侍たち]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    阿部家男児命名筮書
小笠原東陽/筆
江戸東京博物館
 
		    領収証
大日本帝国水難救済会 東京市本郷区委員長 仁杉英/作成
江戸東京博物館