
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 古流生花中伝書
- 資料番号
- 88000482
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 松旦齋越村理定/筆(古流家元会頭三世)
- 発行所(文書は宛先)
- 徳田定操/宛
- 年代
- 明治後期 明治35年11月 1902 20世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 18.3 cm x 186.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171963.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(川越藩相州分領11ヶ村の戸塚宿囚人番人足勤めにつき宿村示談のうえ聞済願)
年寄 小兵衛/他作成
江戸東京博物館

(東京名所)広瀬中佐銅像
江戸東京博物館

廻状写書
中妻村/作成
江戸東京博物館

観覧車
江戸東京博物館

読売新聞 第6635号
江戸東京博物館

昭和十三年棚卸調 薬局在庫品 二号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
亀戸天神社 神輿総代/贈り主
江戸東京博物館

商店の並ぶ通り(No.47)
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

南蔵院本堂建築構造要点
江戸東京博物館

御家人金田家文書 店請証綴
江戸東京博物館

民俗調査写真 [江島神社 弁財天]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

御陵前駅正面
江戸東京博物館

帝国講和全権大使一行新橋出発の光景
江戸東京博物館

今戸人形 女学生
金沢春吉/作
江戸東京博物館

浦安水門
森義利/画
江戸東京博物館