ハゼ釣りの道具。寄贈者(日本橋蛎殻町在住:当時)が昭和10年(1935)浅草で購入という。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 釣道具箱
- 資料番号
- 88000450
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- 昭和前期 昭和10年 1935 20世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 15.0 cm x 27.2 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171929.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
66 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
本間恭あて書簡 速達
吉川英治
江戸東京博物館
帝国軍艦集
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 193
清水崑
江戸東京博物館
武州川和 中山松林圃 宝山
江戸東京博物館
能代川上木山絵図
江戸東京博物館
文化財調査写真 金剛山頂の鎮守社・弁財天社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.394
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
瓦製作用道具 丸瓦 キリガタ
江戸東京博物館
火打金
江戸東京博物館
九州愚案(九州の現状況につき)
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 大詔胸に愛市の一票
東京市役所/製作
江戸東京博物館
道具箱
江戸東京博物館
朝日新聞夕刊切抜 名作の旅16 一握の砂(啄木) 第529号
朝日新聞社
江戸東京博物館
大正博覧会鉱山大模型
江戸東京博物館
大正天皇
江戸東京博物館