
五右衛門風呂を焚く際に使用という。昭和36年(1961)購入
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風呂焚き道具
- 資料番号
- 88000422-88000425
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171900.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

九鬼隆一宛封筒
[有馬良樹]/作成
江戸東京博物館

鼓
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇子
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 上村海軍少将 Rear admiral Kamimura
江戸東京博物館

覚(川札書上)
江戸東京博物館

田村町ときわ 芝口ときわ 茶屋町ときわ
江戸東京博物館

国民新聞
江戸東京博物館

ナス型ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

割増金附 第14回 貯蓄債券 金15円
江戸東京博物館

縣社藤樹神社社殿
江戸東京博物館

肌襦袢
江戸東京博物館

新築地劇団公演「結婚」「タルテュフ」 大阪文楽座/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

松平越中守上書写
江戸東京博物館

扇面詩「薄情不必恨…」
朝川善庵
江戸東京博物館

端唄 かっぽれ 奴さん
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 宮城前広場4
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館