 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長持 菊紋
- 資料番号
- 88000282
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 交通運輸
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1棹
- 法量
- 158.0cm x 70.0 cm x 67.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171845.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    独歩研堂両漁史継承之鮒竿
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和28年3月公演筋書 国際演劇月参加 三月大歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    俗謡 尻取都々逸 やっちょろまかせ
江戸東京博物館
 
		    笑ふ女
宮武外骨/編
江戸東京博物館
 
		    ハナオ
江戸東京博物館
 
		    大正六年十月一日下谷坂本町二名惨死せる家屋倒潰の惨状
江戸東京博物館
 
		    昭和十年十一月 新聞切り抜き 御存知ですか?離れぬ切手
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1904年 日本人の目で見た戦争 The War through Japanese eyes
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    砂町南端地図(東京市深川區 三十七号ノ五)
江戸東京博物館
 
		    板橋区徳丸田遊歌詞
小泉重次郎/編述
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 江島神社妙音弁財天
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    船箪笥
京橋 山善/製
江戸東京博物館
 
		    東京朝日新聞社
江戸東京博物館
 
		    新歌舞伎座 昭和5年10月興行筋書 曽我廼家五郎劇二の替り
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    手古舞 帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館