
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柱時計
- 資料番号
- 88000012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.3 cm x 25.8 cm x 52.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171572.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新絵本太閤記 第四回 筒井順慶
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年3月興行筋書 三月開場一周年記念興行
藤田篤
江戸東京博物館

スケッチ 清水の藤野先生 (「週刊読売」)
清水崑
江戸東京博物館

刷毛
金太郎屋
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

一村限節倹取極
三保谷宿名主 田中三左衛門/作成
江戸東京博物館

3 続・みみずく説法 [第三回 赤ん坊]
清水崑
江戸東京博物館

尺牘諺解
江戸東京博物館

羽後本庄連歳担
春浦他41名/詠
江戸東京博物館

震災前の東京
江戸東京博物館

草履
藤屋/製
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第九回[母子]
清水崑
江戸東京博物館

大正5年 5万分の1 地形図「青梅」
江戸東京博物館

POOLの図面 [錦糸公園]
江戸東京博物館

長板中形型紙 鯉に波
江戸東京博物館

国民貯金通帳
江戸東京博物館