
武田家の遺臣である原三左衛門尉が同じく遺臣の小幡小平三へ送った書状。武田氏滅亡後、原は豊臣秀次に、小幡は北条氏直に仕えていた。仕官先が分かれた両者が再会を楽しみにするという内容。しかし、結局小田原合戦が勃発し、平穏な再会は果たされなかったと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 原一義書状
- 資料番号
- 86975666
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 原一義/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 小幡小平三/宛
- 年代
- 安土桃山時代 (天正17年)8月17日 1589 16世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.8 cm x 41.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-170878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

家屋平面図
江戸東京博物館

(朝鮮風俗)妓生
江戸東京博物館

地所書入之証(牛込区牛込若松町12番地字河田、金200円にて宅地1ヶ所、畑2ヶ所地所書入)
曽称荒助/他1名作成
江戸東京博物館

日本庭園(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

名古屋帯
江戸東京博物館

広島 宮島(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

国技館の御大礼奉祝菊花大会(観覧特別割引券 大人用・子供用付)
社団法人東京市児童就学奨励会
江戸東京博物館

文化財調査写真 正平五年四月二十九日 書状(妙法蓮華経一奉納)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新板はやがわり
歌川国長/画
江戸東京博物館

領収證書(営業税領収証)
江戸東京博物館

子皆済目録
長志村組頭与平治/他
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

塵摘問答 全
飯田甚左衛門/写
江戸東京博物館

手拭型紙 三番組纒 柳屋靖
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

横浜豊顕寺の桜花
江戸東京博物館

Classmate Composition Book
清水崑
江戸東京博物館