- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 短冊
- 資料番号
- 86975644
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 短冊
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 有栖川宮幟仁親王/筆
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 36.6 cm x 6.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-170857.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御触書写(芝原村文書)
芝原村名主 太兵衛/作成
江戸東京博物館
五月雨に池の,五月雨や空に
江戸東京博物館
歌舞伎座 明治35年11月辻番付 里見八犬伝 忠臣仮名書講釈 高時 江島育根生児菊 雪月花三組杯觴
江戸東京博物館
算盤見安
江戸東京博物館
KINEMA WEEKLY NO.17
江戸東京博物館
回向院境内勧進大相撲番付 天保十三年十月場所
江戸東京博物館
追崇帖
高見寛応/編纂
江戸東京博物館
チーク材を運ぶ象(No.179)
江戸東京博物館
相渡申質地証文之事
質地主 伊兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
工場標識
江戸東京博物館
春季本場所番付 昭和七年三月 九日目取組
江戸東京博物館
伊勢暦(文化7年)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1902年 ポーツマスの戦艦三笠において天皇の肖像に敬意を表する将校たち Japanese officers paying homage to the emperor’s portrait on board the “Mikasa” at Portsmouth
江戸東京博物館
屋外の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
[坂道を登る自転車] 加寿天羅甚左 (中央公論 十月号)
清水崑
江戸東京博物館
墨版 伊勢海老
柴田是真/画
江戸東京博物館