
端唄 秋の夜 春雨 Hauta (Short, Slow-Tempo Popular Song Popular since the Late Edo Period), “Aki no Yoru,” “Harusame”
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端唄 秋の夜 春雨
- 資料番号
- 96650333
- 小分類
- 音響ディスク
- 種別
- SP
- 発行所(文書は宛先)
- 日本ビクター蓄音器株式会社
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 照代
江戸東京博物館

手提行灯 : 提行灯
江戸東京博物館

通し狂言 杜若由縁江戸染
[三越劇場]
江戸東京博物館

申渡(御救のため銭相場引下ケにつき御触)
四谷塩町壱丁目家主 太郎兵衛/他作成
江戸東京博物館

グリコおまけ(高射砲)
江戸東京博物館

兄弟すゞめ 山羊の仔
久保田/詞 井上武士/曲,酒井良夫/詞 草川信/曲
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「伊香保の沼」 松岡映丘氏筆
江戸東京博物館

笠森おせん,日吉さん
小林栄/詞 春日とよ/曲,春日とよ/詞・曲
江戸東京博物館

人間万事虚誕計
瀧亭鯉丈/作 香蝶楼国貞(歌川国貞(初代))/画
江戸東京博物館

「田園」 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館

伍什組立書上帳
組頭 清兵衛/他5名作成
江戸東京博物館

始めは勇気もあり(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

東京都市計画図用途地域編 第13図世田谷区
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋図面下書
江戸東京博物館

少年倶楽部 20巻 3号附録 科学遊戯組合せ模型板
鳥海勝雄/指導 飯塚羚児・鈴木御水・樺島勝一/画
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 胴抜 紫絹地源氏香に和綴本模様・深緑人絹地霰文(裾綿入,裏:紅絹地・紫絹地)
江戸東京博物館