
The Illustrated London News 1880年 日本風に描いたイギリスのクリスマス An English Christmas as depicted by a Japanese Artist
イギリスのクリスマスの風景を日本風にコマ割りで描いたとして、かんざしを挿した女性と道化師が歌舞伎風の舞台に立つ様子、屏風を前に大鍋でクリスマスプディングを作る様子、背景に広重風の浮世絵を飾り、提灯の下で家族が食卓を囲む様子などが描かれている。 “Kru-Shan-Ki”という日本人絵師が描いたと記されているものの、その正体は明らかでない。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- The Illustrated London News 1880年 日本風に描いたイギリスのクリスマス An English Christmas as depicted by a Japanese Artist
- 資料番号
- 96202209
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 海外
- 年代
- 明治前期 明治11年12月 1880 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 41.0 cm x 28.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-183218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

中村利八(酒類焼酎製造所、明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御発輦従新橋ステーション御乗車之図
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵衛/画工
江戸東京博物館

平椀
江戸東京博物館

和歌短冊(早梅)
清水浜臣
江戸東京博物館

三菱製紙関連施設手書き所在図
江戸東京博物館

松竹座 昭和6年8月興行筋書 新国劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

御神籤(第十三大吉)
江戸東京博物館

縮緬絵 東京名所 九段坂上靖国神社之真景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

(東京名所)赤坂見附の桜花
江戸東京博物館

我日の丸ハタメク中華正門
江戸東京博物館

[電球おおい]
江戸東京博物館

洲崎遊廓遊君避難ノ光景
江戸東京博物館

九月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

日守村御用捨願
江戸東京博物館

日本徴兵保険株式会社 第2回後保険料領収証
江戸東京博物館