
東京朝日新聞社講堂 昭和9年2月 江口隆哉 宮操子 帰朝第1回舞踊公演 ちらし Flyer for the 1st Dance Performance of Eguchi Takaya and Miya Misako after Their Return to Japan, February 1934, Tokyo Asahi Shimbunsha Kōdō Hall
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京朝日新聞社講堂 昭和9年2月 江口隆哉 宮操子 帰朝第1回舞踊公演 ちらし
- 資料番号
- 96201705
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 東京朝日新聞社
- 年代
- 昭和前期 昭和9年3月 1933 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.1 cm x 30.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182909.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

街道の村
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

寿箸
保科重永/製作
江戸東京博物館

人間一代悟#迷所独案内
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

明治神宮鎮座十年祭記念 乗合自動車乗車券
江戸東京博物館

築地小劇場公演パンフレット
江戸東京博物館

文化財調査写真 広島県 [聖徳太子像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

明治二十四年略本暦
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和2年二月号
江戸東京博物館

該件ハ吟味願下ケ(深谷宿盗難一件にて各面の者取糺し至急報知の旨照会)
江戸東京博物館

昭和十二年度普通経済歳入出追加予算書
監査局区政課
江戸東京博物館

教導立志基 毛利松寿丸
井上安治/画
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

大坂町鑑
小川愛道/著
江戸東京博物館