
日比谷公会堂 昭和4年11月 原せい子 改め高田せい子 新作舞踊発表会 高田舞踊団出演 パンフレット Brochure for a New Dance Performance with Takata Buyōdan Dance Troupe, Takata Seiko (Formerly Hara Seiko), November 1929, Tokyo Metropolitan Hibiya Public Hall
高田せい子
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日比谷公会堂 昭和4年11月 原せい子 改め高田せい子 新作舞踊発表会 高田舞踊団出演 パンフレット
- 資料番号
- 96201670
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 高田せい子
- 年代
- 大正期~昭和前期7月3日 昭和4年11月 1929 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.9 cm x 15.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182874.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

総州埴生郡大室村寺支配地改帳
名主 甚左衛門/他作成
江戸東京博物館

備忘録(住所メモ)
江戸東京博物館

邦楽座週報 第2巻 第20号
江戸東京博物館

手拭型紙 「梅ヶ枝」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

KOEN NEWS No.27
江戸東京博物館

布達(郵便制度確立につき)
神奈川県庁
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第三回[町の復興]
清水崑
江戸東京博物館

黙仙雑記(東京表よりの来状写・東京形勢密々書記など書留)
江戸東京博物館

大森海岸割烹松浅分店 御えはがき
江戸東京博物館

横浜中心街の焼け跡
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎第一号平面図
江戸東京博物館

戸外を見る和装女性
江戸東京博物館

六月興行劇聖団菊祭
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

明治座 舞台大道具スケッチ写真 ひさごの座敷
江戸東京博物館

読売新聞 第6691号
江戸東京博物館