
報知大講堂 昭和2年2月 岩村和雄 講演と舞踊の午后 ちらし Flyer for an Afternoon Event with a Lecture and a Dance, Iwamura Kazuo, February 1927, Hōchi Daikōdō Hall
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 報知大講堂 昭和2年2月 岩村和雄 講演と舞踊の午后 ちらし
- 資料番号
- 96201662
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 岩村和雄後援会
- 年代
- 昭和初期 昭和2年2月 1927 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.9 cm x 11.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182866.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

願書御請書之扣(私共村方累年困窮自然退転仕候者出来につき)
江戸東京博物館

護符 六社太神宮御筒粥材料書上
江戸東京博物館

(東京名所)東京高等商業學校 The Tokyo at Mountain.
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)あられ豆腐,根みつばのすまし他
江戸東京博物館

大戦艦解剖図(上部)繋留気球
江戸東京博物館

茶革火打袋
江戸東京博物館

護符 奉修本尊護摩供除災與楽祈所 飯沼山 圓福寺
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 し 速見藤右ェ門満尭
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

漁網補修用 編針
江戸東京博物館

縞見本帳
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

宗門人別帳
組頭 嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

瓔珞
江戸東京博物館

サッポロ生ビール特大瓶
江戸東京博物館

[内田祥三氏談話]
江戸東京博物館

写し絵写真 引札 一寸口上 豊年亭都鏡画 福助
江戸東京博物館