
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新発明 学校必用 水筆万年紙
- 資料番号
- 96200570
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 発行所(文書は宛先)
- 荒物商 飯田幸太郎
- 年代
- 明治中期 明治20年代 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 32.7 cm x 26.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182536.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1309954-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

絵画叢誌 第29巻
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
定七/他2名作成
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]127
清水崑
江戸東京博物館

東京二十景 明石町の雨後 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

[遊具一括(プラスチック板 20貫)]
江戸東京博物館

祝上野駅落成 上野停車場 岡埜栄泉
江戸東京博物館

明治座 昭和37年5月上演台本 森繁劇団第2回公演 戀獄
相良準/作
江戸東京博物館

弁当箱
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 朝もやの風景
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 新居通知と周辺のこと
加藤新次郎/作
江戸東京博物館

木彫細工人形連札
江戸東京博物館

御膳一式 汁椀
江戸東京博物館

座居掛合御裁許留
上大智村庄屋 七郎衛門/作成
江戸東京博物館

大正四年十一月御大礼記念奉祝門(東京駅前)
江戸東京博物館