
海苔の養殖過程で、付着したフジツボをそぎ落とすための金属製の道具である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- せ落とし(帯金具式)
- 資料番号
- 96008586
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 97.7 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182149.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

結婚式参列依頼付結婚披露宴招待状(新婦関係者宛)
ホテルオークラ/制作
江戸東京博物館

新生新派十二月興行
[明治座]
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

薬袋 「頭痛散」
江戸東京博物館

図面習作 透視図(柱頭)
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

果実を収穫する女性
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

携帯用椅子
江戸東京博物館

「炭坑節」(月が出た出た…)「炭坑節」(朝も早よから…)
江戸東京博物館

泰平江戸往来
江戸東京博物館

ミスアダリー
江戸東京博物館

新延修二あて書簡 預けた原稿の批評願、孤児収容所建設のこと
吉川英治
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

原胤昭死亡記事 新聞切り抜き
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東京東部(東京府区分地図 2号)
参謀本部陸軍部測量局/作成
江戸東京博物館

絵本吾妻からげ
北尾重政/画
江戸東京博物館