 
        海苔の養殖過程で、付着したフジツボをそぎ落とすための金属製の道具である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- せ落とし(帯金具式)
- 資料番号
- 96008586
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 97.7 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182149.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    帳場格子
江戸東京博物館
 
		    借用申金子証文之事
当村地主 友吉/作成
江戸東京博物館
 
		    郵便局にて公債売出し ちらし
江戸東京博物館
 
		    都曾交響楽
西条八十/作歌 佐々紅華/作曲 松原千加士/編曲
江戸東京博物館
 
		    相渡申田地証文之事(代金39両2分請取)
清名幸谷村田地渡人 喜右衛門他1名/差出
江戸東京博物館
 
		    大正大震災喜劇悲劇番附
山本高猶
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組々長さんへお願ひ
東京市役所 京橋区役所/製作
江戸東京博物館
 
		    罹災証明書(未使用)
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 片輪車に波
江戸東京博物館
 
		    白木屋呉服店
江戸東京博物館
 
		    関東科学一般労働者組合 南千住支部発会式並ニ記念演説会
江戸東京博物館
 
		    東京真画名所図解 浅草広小路
井上安治/画
江戸東京博物館
 
		    清書七仮名 ふたつともゑ石川五右衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
 
		    君が代松竹梅(1),君が代松竹梅(4)
江戸東京博物館
 
		    [鉄製ねじれ棒]
江戸東京博物館
 
		    第三回懸賞論文募集
江戸東京博物館