- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仕掛けまき
- 資料番号
- 96007508
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- 大正~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.0 cm x 1.7 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[藩主書状(口上之覚)]
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年4月興行筋書 東劇四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
着物(袷)
江戸東京博物館
当山二十代当時住職眉毛和尚手記の見聞記
江戸東京博物館
瓦版「御制札之写」
江戸東京博物館
歯磨広告付葉書 田尻ケレヲソート
江戸東京博物館
茂八勘当ニ付請書下書
饗庭又兵衛/作成
江戸東京博物館
挿絵[仮面の裸婦]
清水崑
江戸東京博物館
長着
江戸東京博物館
[男性像]
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 東京都資源回収事業 空壜商 太田商店
江戸東京博物館
山見ていれば思うことなし(山頭火)まったく雲がない笠を脱ぐ
荻原井泉水 種田山頭火
江戸東京博物館
足袋 九文半(22.5cm用)
山海足袋株式会社
江戸東京博物館
伝奏壱弐別参向弐ケ所御用向内渡金控帳
江戸東京博物館
(東京市内大洪水)浅草今戸橋の大浸水
江戸東京博物館
山高帽
MATSUYA/製
江戸東京博物館