
歌舞伎座 昭和31年9月興行パンフレット 実録先代萩 浮舟 奴道成寺 角兵衛と女太夫 海の百万石 高尾懺悔 瞼の母 浪底親睦会 Pamphlet of Performance in September 1956 at Kabukiza Theatre: Jitsuroku Sendaihagi, Ukifune, Yakko Dōjōji, Kakubei to Onnadayū, Umi no Hyakumangoku, Takao Zange, Mabuta no Haha, and Nami no Soko Shimbokukai
松竹株式会社演劇部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和31年9月興行パンフレット 実録先代萩 浮舟 奴道成寺 角兵衛と女太夫 海の百万石 高尾懺悔 瞼の母 浪底親睦会
- 資料番号
- 95007077
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹株式会社演劇部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社事業部
- 年代
- 昭和中期 昭和31年9月 1956 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181305.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

旅行案内パンフレット ロスアンジェルス案内
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 44-1 「西へ」カット
清水崑
江戸東京博物館

(朝鮮風俗)朝鮮人ノ輿
江戸東京博物館

浜町公園休憩所設計図6
江戸東京博物館

東京オリンピック準備 パンフレット
江戸東京博物館

玩具で遊ぶ幼児
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

(二本松より三春迄帰りて後屋敷出入等諸事書控)
江戸東京博物館

文学座1950年・5月公演 ”華々しき一族” ”出来ごゝろ”
[三越劇場]
江戸東京博物館

銀鍍金珊瑚扇子飾耳掻簪
江戸東京博物館

郷土玩具 柴又帝釈天 御弊猿
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年6月興行筋書 日本俳優学校劇団第1回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館

夕霧遺愛の器物の添書
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 瀑布
柴田是真/画
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 大歌舞伎 初春興行
江戸東京博物館

[三天女]
清水崑
江戸東京博物館