歌舞伎座 昭和27年1月興行パンフレット 壽初春大歌舞伎 本朝廿四孝 新宿夜話 菅原傳授手習鑑 茶壺 花上野譽碑 連獅子 松浦の太鼓 廓文章 Pamphlet of Performance in January 1952 at Kabukiza Theatre: Kotobuki New Year’s Grand Kabuki Performance, Honchō Nijūshikō, Shinjuku Yawa, Sugawara Denju Tenarai Kagami, Chatsubo, Hana no Ueno Homare no Ishibumi, Renjishi, Matsuura no Taiko, and Kuruwa Bunshō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和27年1月興行パンフレット 壽初春大歌舞伎 本朝廿四孝 新宿夜話 菅原傳授手習鑑 茶壺 花上野譽碑 連獅子 松浦の太鼓 廓文章
- 資料番号
- 95007047
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社事業部
- 年代
- 昭和中期 昭和27年1月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.3 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181275.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
1 戦国雑兵 [とんぼ]
清水崑
江戸東京博物館
浪花節 塩原多助(三),(四)
江戸東京博物館
雛道具 菱台
江戸東京博物館
教導立志基 上毛野形名
小林清親/画
江戸東京博物館
高千穂にて思ふ
豊島与志雄
江戸東京博物館
東洋無比 矢野動物園 (猩々)
江戸東京博物館
収納書上帳(田畑収納高)
名主弥八郎/他
江戸東京博物館
万木村文書 差上申一札之事(不埒者改心につき)
吉太郎/他7名作成
江戸東京博物館
洗いザル
江戸東京博物館
陰陽外伝磐戸開
賀茂規清/著 知通/写
江戸東京博物館
東海道名所之内 ふじさわ遊行寺
橋本貞秀/画
江戸東京博物館
簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館
伊勢暦(天明4年)
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4375号
江戸東京博物館
「忰でかした」の踊り方
江戸東京博物館
[村高書上断簡]
江戸東京博物館