明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄 Pamphlet of Performance in October 1980 at Meijiza Theater: Celebrating 15 Years in Show Business, 8th Kichirei Sugi Ryōtarō October Special Performance, Tōyama no Kinsan -Edo no Yūgao-, Moetsukiru Made, and Karakkaze no Komoriuta
明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄
- 資料番号
- 95006971
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和55年10月 1980 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.0 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181199.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
一行書「一家喜気如春醸」
安田善次郎/筆
江戸東京博物館
インバネス
江戸東京博物館
息子の縁談(30)[食事の時にA]
清水崑
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,901号
江戸東京博物館
鎌倉江ノ島土産
高坂金次郎/発行 西條彌助/印刷
江戸東京博物館
輸出取引審議会委員辞令
江戸東京博物館
国勢調査記念葉書
江戸東京博物館
撃剣会 赤松軍太夫と小川清武
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
羅宇竹(鼈甲)
中島留四郎
江戸東京博物館
書簡(挨拶状)
野田寅吉
江戸東京博物館
新粧 をのぶ
江戸東京博物館
実語教童子教餘師
#斎善次郎/作画
江戸東京博物館
明治座 昭和39年10月上演台本 オリンピック東京大会開催記念 十月公演秋の新派祭 ある空の出来事
中野實/作・演出
江戸東京博物館
神田の大火(大正二年二月廿日)一ツ橋外を飾れる学士会院外国語学校錦輝館等悉く烏有に帰す
江戸東京博物館
新築地劇団公演「幽霊」
新築地劇団
江戸東京博物館
昭和15年 金龍山浅草寺境内図
松井天山銭/筆 松井哲太郎/画
江戸東京博物館