明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄 Pamphlet of Performance in October 1980 at Meijiza Theater: Celebrating 15 Years in Show Business, 8th Kichirei Sugi Ryōtarō October Special Performance, Tōyama no Kinsan -Edo no Yūgao-, Moetsukiru Made, and Karakkaze no Komoriuta
明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄
- 資料番号
- 95006970
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和55年10月 1980 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.0 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181198.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ぺんちゃんぎんちゃん [風船2]
清水崑
江戸東京博物館
長板中形型紙 格子にかえで
江戸東京博物館
旅順大連風景 国旗掲揚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
偽手紙
石川達三/作
江戸東京博物館
昭和四十七年九月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館
国旗
江戸東京博物館
切り抜き「荷車軽くひく大発明」
江戸東京博物館
嘉助全伝 真篶苅信濃美談
竹内泰信/編輯 仮名垣魯文/校閲 竹葉/画
江戸東京博物館
観音寺江申渡
江戸東京博物館
着物(単衣)
江戸東京博物館
電話台
江戸東京博物館
小森盛あて書簡
高村光太郎/作
江戸東京博物館
舞姿の女性
江戸東京博物館
脚本は仏国世界は日本 当世二人女婿
依田百川/訳及編
江戸東京博物館
一月十二日出目度初荷
中山恒三郎
江戸東京博物館
赤羽 東京 1:10,000 地形図22号
東京都建設局
江戸東京博物館