明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引 Pamphlet of Performance in September 1954 at Meijiza Theater: Kikugorō Troupe, with Ebizō, Kōchiyama, Modoribashi, Nakayama Shichiri, Imoseyama Onna Teikin, Ikiteiru Koheiji, and Kurotegumi Kuruwa no Tatehiki
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
- 資料番号
- 95006424
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和29年9月 1954 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180652.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新宿第一劇場 昭和35年7月興行筋書 七月大歌舞伎
江戸東京博物館
箏曲免許(奥)
権大教正検校松本操貞
江戸東京博物館
長板中形型紙 蜀江(小判 追掛)
江戸東京博物館
眼鏡
江戸東京博物館
解体新書
ヨハン-アダム-キュルムス/原著 杉田玄白/訳 中川淳庵/校
江戸東京博物館
日本雑貨新聞
江戸東京博物館
レール文鎮(鉄道五十年祝典記念)
江戸東京博物館
文化財調査 埼玉県小手指 宗良親王御在陣跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
おゆるし
御師 大国屋 田辺四郎/刷
江戸東京博物館
家賃ひかへ(昭和23・24年分家賃支払覚)
江戸東京博物館
下絵断片 雲流に天女
川村清雄/画
江戸東京博物館
明治七年戊申太陽略暦
江戸東京博物館
東京及横浜地質調査報告附図 第6版 東京地表及地下地質図 沖積期上部層
復興局建築部/製
江戸東京博物館
写真器械定価表 大正十年三月
江戸東京博物館
風俗三十二相 おもしろさう 文政年間奥女中の風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館長あて葉書 年賀状
川田俊子/作
江戸東京博物館