
明治座 昭和29年5月興行パンフレット 関西歌舞伎 鉄火奉行 宵庚申 新版色読販 堀川波の鼓 近江源氏先陣館 曾根崎心中 Pamphlet of Performance in May 1954 at Meijiza Theater: Kansai Kabuki, Tekka Bugyō, Yoigōshin, Shimpan Ukina no Yomiuri, Horikawa Nami no Tsuzumi, Ōmi Genji Senjin Yakata, and Sonezaki Shinjū
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和29年5月興行パンフレット 関西歌舞伎 鉄火奉行 宵庚申 新版色読販 堀川波の鼓 近江源氏先陣館 曾根崎心中
- 資料番号
- 95006417
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和29年5月 1954 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180645.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

井上正夫演劇道場・水谷八重子芸術座合同劇
明治座
江戸東京博物館

昭和十一年四月 新聞切り抜き 四月の家庭暦
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 ぼかし縞に角立井筒
江戸東京博物館

江都名所 湯しま天神社
歌川広重/画
江戸東京博物館

止悪用心
江戸東京博物館

外国人女性三人
江戸東京博物館

御成敗式目証註
高井蘭山翁/講
江戸東京博物館

小作米滞催促訴状
江戸東京博物館

昭和22年 東京都区分詳細図 墨田区
植野録夫/著
江戸東京博物館

うみほおずき売り(No.279)
江戸東京博物館

差上申請書之事(上方筋違作に対して関東筋麦作出来相応につき買〆発生のため奉行所・関東取締出役より沙汰仰渡される)
江戸東京博物館

二月 臥龍梅(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

素描 風景(神社)/「少女の顔・手」
江戸東京博物館

[また出現するランプの精][王さんアラビアへ行く8] 原画
清水崑
江戸東京博物館

八代横綱 不知火光右エ門
歌川国貞/画
江戸東京博物館

井上貫流左衛門宛書状(改名の儀御歓申上)
梅村金左衛門/作成
江戸東京博物館