
明治座 昭和36年10月上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻 Script of Performance in October 1961 at Meijiza Theater: Shinkokugeki, Miyamoto Musashi, the Final Chapter, Tsuyadōji no Maki, Kojirō no Maki, and Ganryūjima no Maki
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和36年10月上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
- 資料番号
- 95006343
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和36年10月 1961 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.5 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180571.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

「東京千景」ペン画スケッチ 柳橋小松屋 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 僧
江戸東京博物館

遠州山名郡大嶋村指出し
大嶋村庄屋 多兵衛/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 ひょっとこ踊り
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 鎌倉河岸
昇斎一景/画
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 丁又バナナ問屋 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

(台北)赤十字病院 THE RED CROSS HOSPITAL TAIHOKU FORMOSA
江戸東京博物館

綿入三つ身(男児用)
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

鼈甲台紅葉狩蒔絵笄
竹真/作
江戸東京博物館

伊勢みやげ 古市踊之図・宇治橋
素鳳生/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 早稲田風景(4号館) 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

御歳暮粗品進呈 浅草公園 千代田館
江戸東京博物館

明治二十六年節用早見
江戸東京博物館

(関東取締出役への上申文書留)
江戸東京博物館