
明治座 昭和42年5月フジテレビ放送台本 森繁劇団 質屋いそっぷ Script of the Fuji Television Broadcast in May 1967 at Meijiza Theater: Morishige Gekidan, Shichiya Isoppu
滝田要吉/原作 井上和男/脚本・演出 フジテレビ/制作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和42年5月フジテレビ放送台本 森繁劇団 質屋いそっぷ
- 資料番号
- 95006295
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 滝田要吉/原作 井上和男/脚本・演出 フジテレビ/制作
- 発行所(文書は宛先)
- フジテレビ
- 年代
- 昭和後期 昭和42年5月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

官幣小社大国魂神社昇格五十年祭記念写真帖
江戸東京博物館

Horikiri,Iris Garden,Japan.
江戸東京博物館

芝 東京 1:10,000 地形図42号
東京都建設局
江戸東京博物館

東京銀座 松屋呉服店 大正14年5月1日開店
江戸東京博物館

(勝呂社正一位贈状)
吉田(花押)
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

水準機
江戸東京博物館

時代物[4][行灯をはさんで座る男女]
清水崑
江戸東京博物館

踏み台
江戸東京博物館

御内々奉願候書付(自分死後の末五郎への相続及び家への世話願につき
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館

(大東京浅草名所)浅草公園瓢箪池
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十四年
江戸東京博物館

兵歩御人数牛久宿御泊りニ付蒲団膳椀御借上げニ付村方集帳
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 後楽園 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

郵便切手 5円
江戸東京博物館

東京流行細見記
江戸東京博物館