
明治座 昭和37年8月上演台本 第1回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣 Script of Performance in August 1962 at Meijiza Theater: 1st Tōei Kabuki Performance, Hatamoto Taikutsu Otoko, and Ryūjin no Tsurugi
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年8月上演台本 第1回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
- 資料番号
- 95006291
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木味津三/原作 谷屋充/脚色・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和37年8月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 考古遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新法学全集(内容見本)
江戸東京博物館

太々の摂社巡り
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,032号
江戸東京博物館

嘉永新鐫 本所絵図
戸松昌訓/著
江戸東京博物館

高木水筆包袋
高木寿頴/製作
江戸東京博物館

泉鏡花原作 つや物語 舞台台本
泉鏡花/原作
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

業務視察証見本
江戸東京博物館

桜のデザイン
江戸東京博物館

護符 奉修牛頭天王八王子守護
江戸東京博物館

海のものしり手帳 日本丸と海王丸
江戸東京博物館

凌雲閣挿絵 (毎日新聞小説切抜「石版東京図絵」第101回)
永井龍男/筆 横山操/画
江戸東京博物館

新生新派九月公演脚本解説
[帝国劇場]
江戸東京博物館

港(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

[神田橋]
江戸東京博物館