
明治座 昭和27年9月上演台本 昭和27年7月宇野信夫作 西鶴懐硯より 浮世の常 Script of Performance in September 1952 at Meijiza Theater: Ukiyo no Tsune, from Saikaku Futokoro Suzuri, Written by Uno Nobuo in July 1952
宇野信夫/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和27年9月上演台本 昭和27年7月宇野信夫作 西鶴懐硯より 浮世の常
- 資料番号
- 95006263
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 宇野信夫/作
- 年代
- 昭和中期 昭和27年7月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.2 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180491.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

「東京千景」ペン画スケッチ 学習院大学構内の木造洋館 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館

徳利「町田中久(酒店)」
江戸東京博物館

掛こま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

貞永式目諺解
環翠軒宗尤/著
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年6月27日 1059号
江戸東京博物館

二月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,904号
江戸東京博物館

安田半左衛門形見之覚(遊女五十人一首)
安田岩松/他10名作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

錦糸町公園(B)藤棚設計図
復興局建築部技術課/作成
江戸東京博物館

手拭小下絵 「祭」に鳳凰 大塚山
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館

切り絵をする少女
江戸東京博物館

桃花樓純粋支那料理
江戸東京博物館

東都高輪泉岳寺開帳参りの図
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

[地蔵菩薩立像]
永江維章/編輯
江戸東京博物館