明治座 昭和58年4月上演台本 市川猿之助演出 奥州安達原 Script of Performance in April 1983 at Meijiza Theater: Directed by Ichikawa Ennosuke, Ōshū Adachigahara
近松半二/作 戸部銀作/監修・演出 奈河彰輔/補綴・演出 市川猿之助/演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和58年4月上演台本 市川猿之助演出 奥州安達原
- 資料番号
- 95006222
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 近松半二/作 戸部銀作/監修・演出 奈河彰輔/補綴・演出 市川猿之助/演出
- 年代
- 昭和中期 昭和58年4月 1983 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180450.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
問合書写(泉州日根郡谷川村風待船入場所の土砂浚願につき)
江戸東京博物館
[勘定帳]
江戸東京博物館
絵葉書 サロン特選集(第四集) Salon de Paris 内務省警視庁届済
江戸東京博物館
転廃業せんとする方々へ-残存業者は如何に負担を甘受せねばならぬか-
江戸東京博物館
機関誌薔薇座 東京京詩号
花島邦彦/編
江戸東京博物館
[藤沢様御宅にて]
江戸東京博物館
宇治川電気会社仮設発電所発電機及配電盤
江戸東京博物館
パラマウントニュース 第2号
江戸東京博物館
丸メンコ 児雷也 庄屋
江戸東京博物館
羽田穴守稲荷 御本社
江戸東京博物館
[和歌書付]
吉沢右門/作成
江戸東京博物館
江戸砂子々供遊のうち 妻恋いなり
落合芳幾/画
江戸東京博物館
白銅貨 五銭
江戸東京博物館
支那歴代名画選集
川口寿
江戸東京博物館
絵伝史岩見重太郎仇討 天ノ橋立公園磯清水
江戸東京博物館
(一札之事)他
江戸東京博物館