
明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第二部 Script of Performance in May 1963 at Meijiza Theater: Tōhō Kigeki Spring Performance, Nagaya Taikōki (Part 2)
萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第二部
- 資料番号
- 95006207
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
- 年代
- 昭和中期 昭和38年5月 1963 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.3 cm x 17.4 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180435.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

炭谷橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1895年 中国将兵の降伏 Surrender of Chinese Generals and staff
江戸東京博物館

乍恐書付を以奉申上候
惣右衛門/作成
江戸東京博物館

九鬼隆一書 色紙
九鬼隆一/書
江戸東京博物館

大日本早引細見絵図
中沢八兵衛/彫刻
江戸東京博物館

風俗百種(3)雀踊り
江戸東京博物館

組合高寄場役人大小惣代道御案内人名前書上帳
上州邑楽郡二十四ヶ村組合/作成
江戸東京博物館

昭和十二年三月 成田山開基一千年記念興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

盃 明治大学商科五十周年盃
江戸東京博物館

(相渡申田地証文之事)他
売主 三郎兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

帆船を望む海岸(風景水彩画)
江戸東京博物館

「浅草公園 花やしきの桜と藤」ポスター
江戸東京博物館

こけし人形 津軽りんご
江戸東京博物館

七字書
大岡育造/筆
江戸東京博物館

諸聞書(田村茂作の宗門改、西国三十三番札所唄、文政7年成瀧万助行衛尋につき届書の写など)
田村茂作/作成
江戸東京博物館

[庭先回り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館