明治座 昭和58年4月上演台本 市川猿之助演出 奥州安達原 Script of Performance in April 1983 at Meijiza Theater: Directed by Ichikawa Ennosuke, Ōshū Adachigahara
近松半二/作 戸部銀作/監修・演出 奈河彰輔/補綴・演出 市川猿之助/演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和58年4月上演台本 市川猿之助演出 奥州安達原
- 資料番号
- 95006202
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 近松半二/作 戸部銀作/監修・演出 奈河彰輔/補綴・演出 市川猿之助/演出
- 年代
- 昭和後期 昭和58年4月 1983 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180430.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
木製如来立像
永江維章/編輯
江戸東京博物館
少女倶楽部第八巻第八号八月号附録 日本名勝美観
江戸東京博物館
女諸礼集大全
北尾雪坑齋/著
江戸東京博物館
大震害の実況 お茶の水橋附近
江戸東京博物館
[豚・犬・猫]ポプラ社の創作えばなしp.56
清水崑
江戸東京博物館
劇見立歌舞伎十八番連札
江戸東京博物館
団扇 表:千社札各種 三笑亭茶楽・橘家二三蔵 裏:雷門助三・朝寝坊のらく・柳家小□
江戸東京博物館
犂作業(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
焼酎磁器製盃
江戸東京博物館
浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 表紙
江戸東京博物館
官製はがき(10円)魚デザイン
江戸東京博物館
パッカード注油装置
江戸東京博物館
釜山長手通り (其ノ三)
江戸東京博物館
手鏡(婚礼用)
藤原家重/製作
江戸東京博物館
日本美術院第十三回展覧会出品 「さやゑんどう」 並木瑞穂
江戸東京博物館
短冊「返り咲く…」
[鶯亭金升]
江戸東京博物館