
明治座 昭和58年4月上演台本 市川猿之助演出 奥州安達原 Script of Performance in April 1983 at Meijiza Theater: Directed by Ichikawa Ennosuke, Ōshū Adachigahara
近松半二/作 戸部銀作/監修・演出 奈河彰輔/補綴・演出 市川猿之助/演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和58年4月上演台本 市川猿之助演出 奥州安達原
- 資料番号
- 95006202
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 近松半二/作 戸部銀作/監修・演出 奈河彰輔/補綴・演出 市川猿之助/演出
- 年代
- 昭和後期 昭和58年4月 1983 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180430.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

小前一同弥七郎引合一件
組頭 勘右衛門/他作成
江戸東京博物館

瓦製作用道具 カマ
江戸東京博物館

民俗調査写真 当麻寺夫婦地蔵
永江維章/撮影
江戸東京博物館

呉大澂篆文孝経
江戸東京博物館

戦役紀念 日本海海戦ニ於ケル敵艦捕獲
江戸東京博物館

商法必携 開花用文章
荻田嘯/著
江戸東京博物館

箱膳
江戸東京博物館

地図帳「浅草」1980年版
江戸東京博物館

守田宝丹ラベル
江戸東京博物館

絵筆[赤茶専用]
不朽堂
江戸東京博物館

興行引札 鳴釜煎
江戸東京博物館

金だらい
江戸東京博物館
![作品画像:[平和記念東京博覧会]文具館・平和館・建築館・ライオン塔・台湾館・英国館・染色別館・南洋館](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/516386-L.jpg)
[平和記念東京博覧会]文具館・平和館・建築館・ライオン塔・台湾館・英国館・染色別館・南洋館
江戸東京博物館

御皆済目録
組頭 福三郎他
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第18回
清水崑
江戸東京博物館

帝国美術院第五回美術展覧会出品 「真昼」 三橋武顕氏筆
江戸東京博物館