明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと Script of Performance in May 1972 at Meijiza Theater: 2nd Kichirei Ōkawa Hashizō May Early Summer Performance, Haru no Ashioto
成久清一/作・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと
- 資料番号
- 95006200
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 成久清一/作・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和47年5月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180428.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
寛永通宝
江戸東京博物館
伊勢暦 慶応二年
江戸東京博物館
露店営業承認願
東京露店商同業組合上野支部/作成
江戸東京博物館
護符 如意輪観音 下総国横曽根村法性寺
江戸東京博物館
公辺御改革一件留
牧野誠成/作成
江戸東京博物館
江戸名所百人美女 鉄炮洲
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 「世界文学」恵送の礼
堀進二/作
江戸東京博物館
反物
三越/製
江戸東京博物館
(別府名所)趣味豊かなる世界の珍浴海岸砂湯
江戸東京博物館
長板中形型紙 槍菊
江戸東京博物館
山羊の人形
江戸東京博物館
所得金高御届け写し
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館
明治天皇
江戸東京博物館
第九回文部省美術展覧会出品 「享保の頃」山本昇雲氏筆
江戸東京博物館
封筒
江戸東京博物館
船戸張子 うさぎ
松崎久男
江戸東京博物館