
明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと Script of Performance in May 1972 at Meijiza Theater: 2nd Kichirei Ōkawa Hashizō May Early Summer Performance, Haru no Ashioto
成久清一/作・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと
- 資料番号
- 95006200
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 成久清一/作・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和47年5月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180428.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

背広スリーピース(チャコール)
HENRY POOLE社 銀座松坂屋店/製
江戸東京博物館

産着(男児用)
江戸東京博物館

明治座 昭和38年6月上演台本 緊急深夜版
菊島隆三,増村保造/シナリオ 霜川遠志/脚色,内川清一郎/演出
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館

明治座 昭和62年5月公演パンフレット 吉例第19回 杉良太郎 5月特別公演 清水次郎長 杉良太郎’87/ビッグ・オンステージ
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年12月5日 1082号
江戸東京博物館

受領書
[陸軍第一師団経理部 小川]/作成
江戸東京博物館

皇太子殿下御詞
逓信大臣野田卯太郎
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和26年7月公演筋書 市川寿海襲名披露
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第二十二号 砂糖・マッチの切符が七月分から購買票に他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

海苔箱
江戸東京博物館

夏のお支度について畳表の伴伝
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

七代目市川団十郎と五代目瀬川菊之丞
浮世歌好/画
江戸東京博物館

明治四十三年八月中浣 東京附近未曽有の大洪水 浅草公園六区の浸水
江戸東京博物館

中村地図(東京市中野区板橋区 十七号ノ三)
江戸東京博物館