
明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎- Script of Performance in January 1967 at Meijiza Theater: Kotobuki, Tōei Kabuki New Year’s Performance, First Zenigata Heiji Performance of the New Year -Oranda Ginka no Nazo-
野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎-
- 資料番号
- 95006197
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和後期 昭和42年1月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180425.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

砲弾利用灰皿
江戸東京博物館

経済録
太宰純/序
江戸東京博物館

[戦艦長門級](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

息子の縁談 月と太陽のカット
清水崑
江戸東京博物館

墨版 扇子
柴田是真/画
江戸東京博物館

ゆふくれの くりやこほろき さ□とさら ふれあふおとに ましりてもなく
尾上柴舟
江戸東京博物館

茶摘み(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

鹿革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

積荷案内
横浜市加満屋商会
江戸東京博物館

袷羽織(男物)
江戸東京博物館

明治十三年縣會議員投票木札
江戸東京博物館

高橋是清名刺(日本銀行副総裁)
江戸東京博物館

2 続・みみずく説法 第一回 みみずく
清水崑
江戸東京博物館

書取書仕申候(酒造一件など)
江戸東京博物館

新発見考古速報展 発掘された日本列島2003
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

洋傘式地球儀
GEORGE PHILLIP&SON./製造
江戸東京博物館