
明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣 Script of Performance in August 1962 at Meijiza Theater: 1st Tōei Kabuki Performance, Hatamoto Taikutsu Otoko, Ryūjin no Ken
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
- 資料番号
- 95006195
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和37年8月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180423.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

米売証文之事
江戸東京博物館

歌舞伎役者ブロマイド[二代目市川松蔦]
江戸東京博物館

郵便はがき 2円
江戸東京博物館

スケッチブック 「冬のマロニエ」
清水崑
江戸東京博物館

延寿院夜盗一件御預書写 清右衛門御差紙ニ付御請書一件写 諸色書上預書之一件写
宮本幸吉/他作成
江戸東京博物館

業務用麦酒購入実績票
関東麦酒販売株式会社/作成
江戸東京博物館

三年季質物ニ相渡申畑証文之事
七左衛門/他4名作成
江戸東京博物館

同盟ニュース 隘口の敵の運命愈々迫る!!皇軍勇士、猛烈極る一斉攻撃敢行
江戸東京博物館

釈迦世尊見真大師恵灯大師大パノラマ
江戸東京博物館

The terrible price of war―wounded Japanese brought in by Red Cross from fearfulAssaults PortArthur.
江戸東京博物館

証文(包紙)
江戸東京博物館

「相撲」第2巻第2号付録 国技館大相撲番付 昭和12年2月
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

公家装束を着た肖像
江戸東京博物館

菊細工生人形大道具大仕掛せり出し廻り舞台
江戸東京博物館