
明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 駕や捕物帳 Script of Performance in July 1981 at Meijiza Theater: Shōchiku Shinkigeki, Summer Comedy Performance, Kagoya Torimonochō
館直志/作 平戸敬二/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 駕や捕物帳
- 資料番号
- 95006184
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 館直志/作 平戸敬二/脚色
- 年代
- 昭和後期 昭和56年7月 1981 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.5 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180412.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東都名所年中行事 十二月 浅草金龍山年の市
歌川広重/画
江戸東京博物館

覚
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5705号
江戸東京博物館

(九段)靖国神社
江戸東京博物館

泰平御江戸絵図
奥村喜兵衛/元株 高井蘭山/校訂
江戸東京博物館

写真同盟特報 新中国へ新大使 本田特命全権大使の壮行会
江戸東京博物館

名古屋城
江戸東京博物館

三越 7月の御案内 中元御贈答用品の栞
江戸東京博物館

おもちゃ巾着 折鶴
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

相模国一ノ宮国弊中社寒川神社
江戸東京博物館

物置普請覚之帳
原茂氏
江戸東京博物館

ボルト
江戸東京博物館

覚(堀美作守麻布屋敷脇に五六歳程母子を切中川、捨候ニ付)
上小坂村/作成
江戸東京博物館

巳年より酉歳迄可相納割付帳
相州愛甲郡下萩野村名主 源兵衛/作成
江戸東京博物館

宣撫用品(絵葉書・絵本・菓子・薬品・煙草等)ノ用法
寺内部隊宣伝部
江戸東京博物館

金額印鑑「代八拾銭」
江戸東京博物館