 
        明治座 昭和37年3月上演台本 松竹新喜劇 娘と夜盗 Script of Performance in March 1962 at Meijiza Theater: Shōchiku Shinkigeki, Musume to Yatō
茂林寺文福/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年3月上演台本 松竹新喜劇 娘と夜盗
- 資料番号
- 95006180
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 茂林寺文福/作
- 年代
- 昭和中期 昭和37年3月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 17.6 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180408.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    希臘(ギリシア)国王
江戸東京博物館
 
		    江戸城総廓図
江戸東京博物館
 
		    梳櫛
江戸東京博物館
 
		    洗湯手引草
向晦亭等琳/著
江戸東京博物館
 
		    多聞寺の狸塚の碑・山門の脇(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p89 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    朝日新聞 第19620号
江戸東京博物館
 
		    めんこ 新聞を読むブタ
江戸東京博物館
 
		    宴会会費計算書
江戸東京博物館
 
		    図案 鶴 松 山水
府川一則(三代)
江戸東京博物館
 
		    ヒドリ自転車貯蓄販売広告
江戸東京博物館
 
		    わつらはしき家を棄てにし君ながら骨ぞふるさとの山に帰りし
川田順
江戸東京博物館
 
		    十銭
江戸東京博物館
![作品画像:[招福恵比寿大黒]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652462-L.jpg) 
		    [招福恵比寿大黒]
江戸東京博物館
 
		    小原昌家 明治四未八月一代士族被命 同年十二月一代ノ称呼ヲ被廃(鳥取藩小原家家筋書上)
江戸東京博物館
 
		    電灯用笠
江戸東京博物館